破れたデニム、どこまで復活する? プロにお願いしてみた結果…。
【古着のちょっといいハナシ。③】古着を買うときに役立つミニ知識をお届け!
Case 5.
ももの破れ

ももの破れのお直し
股に続いて破れやすいのがココ。写真のサイズで平均3,000円程度だが、小さいものだと1,000円ほどからリペアしてくれる。おしゃれとは言えない大きさに広がる前に手を打とう。
Case 6.
裾上げ

裾上げの例
定番の裾上げももちろん可能。自分で測って持って行ってもいいが、店頭でも親切に対応してくれるのでプロに任せた方が間違いはない。平均予算は800円~。チェーンステッチの場合は1,200円~。
Case 7.
バックポケットの破れ

バックポケットのお直し例
長年愛用していると自然にダメージが見えてくる。タタキを施し目立たないほどの見栄えに仕上げてくれる。平均予算は3,000円~。大きさによって価格が変動するので事前に確認しよう。
Case 8
後ろが大きく裂けた

後ろが大きく裂けた場合のお直し例
股からサイドシームまでザックリと避けたジーンズがこれ。誰もが修復不可能と思うほどの破れだが、プロのワザにかかればこの通り。完成度の高さに思わず感嘆してしまう仕上がりだ。こちらは7,000円ほどでリペア可。